COURSE

2階建てのオープントップバスだからこそ満喫できる、東京の風景がたくさん。
気になるコースを選んでみましょう。バス停は都内に19ヶ所あり、どこからでも自由に乗り降りでき、各コースの乗り継ぎもできます。

東京タワー・東京テレポート駅・築地・銀座

レインボーブリッジからの車窓をハイライトに、長年ランドマークとして親しまれる東京タワー、日本最大の魚市場だった築地、高級ブランド店が立ち並ぶ銀座、最新のレジャースポットが集まるお台場などをめぐる、東京の新旧をバランスよく感じられるコースです。

: 地図上のアイコンはバス停を示します。
アイコンをタッチ (or クリック) するとバス停名が現れます。

TIME TABLE

time table

BUS STOP

B1
丸の内三菱ビル
バス停から歩いて6分の東京駅は、100年以上の歴史のあるターミナル駅です。丸の内駅舎は国定重要文化財にも指定され、2012年には創設当時の姿に復元されました。
B2
東京タワー
1958年に電波塔として竣工。日本の高度経済成長期をささえた。2018年電波塔としての役割を終えるが、今もなお多くの人々に愛され、東京そして日本のランドマークとして存在感をはなっている。そして隣接した増上寺では東京タワーと一枚の写真に収める絶景スポットですよ。
B3
東京プリンスホテル・増上寺
バス停留所から歩いてすぐに増上寺、さらに丹下健三設計の「ザ・プリンスパークタワー東京」があります。東京プリンスホテルの敷地内には国の重要文化財があるなど見逃せないスポットです。
B4
フジテレビ前
アミューズメント施設やショッピング・お食事が楽しめる商業施設などが充実する、お台場の中心エリアです。近くには、フジテレビ球体展望台「はちたま」、アクアシティお台場・デックス東京ビーチ、そしてお台場海浜公園があり、多くの人々で賑わいます。
B5
東京テレポート駅
お台場の他のエリアに比べて、ゆったりした雰囲気が味わえます。近くにはショッピング施設や天気を気にせず遊べる室内型のテーマパークで最先端の科学技術を楽しみながら学ぶことが出来る施設がございます。りんかい線を利用すると、有明・渋谷・新宿へのアクセスも可能です。
B6
築地・銀座
築地市場は日本最大のフィッシュマーケットで2018年10月に豊洲に移転しました。築地の場外市場では新鮮な海鮮料理を出すお店や日本特有の卵焼きも食べられるお店もありますのでぜひ行ってみてくださいね。

浅草・東京スカイツリー

相撲文化が楽しめる両国、最新ランドマークの東京スカイツリー、雷門の大提灯がシンボルとして知られる浅草寺の浅草、動物園やアメ横で有名な上野、日本最大級の電気街でアニメの聖地としても有名な秋葉原などをめぐる、みどころ盛りだくさんのコースです。

: 地図上のアイコンはバス停を示します。
アイコンをタッチ (or クリック) するとバス停名が現れます。

TIME TABLE

time table

BUS STOP

R1
丸の内三菱ビル
バス停から歩いて6分の東京駅は、100年以上の歴史のあるターミナル駅です。丸の内駅舎は国定重要文化財にも指定され、2012年には創設当時の姿に復元されました。
R2
小伝馬町駅
バス停留所から歩いて10分で毎時に動く、からくり形が楽しませてくれる"からくり櫓"で有名な人形町へ行くことができます。新日本橋駅バス停留所も歩いて5分で便利です。バス停の近くにある"小津和紙"では和紙の素晴らしさを知っていただくために手漉きの和紙の工程を実演しています。実際に体験して手漉きの和紙を作ることができます。(体験は有料)
R3
両国・江戸東京博物館
両国といえば日本の国技「大相撲」。国技館がある事で知られています。また、お隣にある「江戸東京博物館」では復元大型模型や縮尺型などが展示され、江戸東京の文化や歴史がわかりやすく展示されています。
R4
とうきょうスカイツリー駅前
スカイツリーのエントランスであるソラマチの1階の和風の「ステーションストリート」でのショッピングもできて、4階には「ジャパンスーベニアストリート」があるのでぜひ立ち寄ってみてください。
R5
浅草花川戸
バス停から徒歩5分の距離にある浅草寺前の「仲見世通り」には和菓子の「雷おこし」、「焼きたて煎餅」などの店もたくさんあるのでぜひ食べてみてね。日本風のお土産さんもたくさんあって、人力車も体験できるのでぜひ行ってみてくださいね。
R6
浅草田原町
かっぱ橋にいくならこのバス停留所が便利です。東京中の食に関する職人が道具の買い付けに訪れます。食品サンプルなどの体験も楽しむことができるお店も人気です。
R7
上野駅
上野駅は駅を挟んで西側は上野公園があり、美術館や博物館などいくつもの文化施設が集まっています。南側には地元の人も通う商店街やショッピングセンター、百貨店が集まっており、探検気分でいろんなお店をお楽しみいただけます。
R8
上野松坂屋
東京で最も庶民的で地元の人も利用する商店街の「アメ横」では食品や衣類など何でも安く買えるので行ってみてね。またバス停から上野駅方面に5分くらい歩くと上野公園があり、中には色んな博物館、美術館があるのでぜひ行ってみてくださいね。 バス停すぐ近くには、250年の歴史ある百貨店「松坂屋上野店」があります。
R9
秋葉原(末広町)
東京の一番有名な電気製品街であり、アニメグッズショップが多く、メイドカフェのコスプレをした店員さんが外でチラシも配っているので興味がある人は取ってみてくださいね。
R10
新日本橋(日本橋・室町)
ここ日本橋には日本で一番古い百貨店の三越本店があり、中には日本伝統衣装の着物を販売している店もあります。またこのチケットで日本橋を周遊するシャトルバスにも乗れるのでシャトルバスに乗って「人形町」に行くと「甘酒横丁」など下町情緒を味わえるから行ってみてはいかがでしょうか?

新宿・渋谷

スクランブル交差点をオープントップから楽しめる他、夜にはネオンがきらめく東京最大の繁華街である新宿、日本の最先端トレンドの発信地である渋谷、そして長年ランドマークとして親しまれる東京タワーをめぐり、東京のダイナミックさを満喫できるコースです。

: 地図上のアイコンはバス停を示します。
アイコンをタッチ (or クリック) するとバス停名が現れます。

TIME TABLE

time table

BUS STOP

G1
丸の内三菱ビル
バス停から歩いて6分の東京駅は、100年以上の歴史のあるターミナル駅です。丸の内駅舎は国定重要文化財にも指定され、2012年には創設当時の姿に復元されました。
G2
新宿御苑前駅
バス停から新宿御苑の入り口「新宿門」、「大木戸門」までそれぞれ徒歩で約5分となります。広い苑内には、風景式庭園、日本庭園、整形式庭園、こども広場、池があり、約1万本の樹木が植えられています。四季折々の風景を楽しむ事が出来る庭園です。新宿御苑と反対側に新宿駅方面に少し歩くと、「新宿ゴールデン街」、「歌舞伎町」など夜の繁華街、また、百貨店の「伊勢丹」や家電量販店「ビックカメラ」を始めとした有名なショッピング街が広がっています。
G3
新宿駅南口
このバス停に直結している新宿駅サザンテラスは、1998年開業のオープンデッキ構造の遊歩道です。近くには日本最大級の高速バスターミナル「バスタ新宿」があり、その3階には大型の東京観光案内所があります。多言語対応はもちろん、チケット購入や両替、荷物預かりなどもできる便利な案内所です。「NEWoMan」、「ルミネ」という複合商業施設、百貨店「高島屋」や生活雑貨や文房具を揃える「東急ハンズ」などショッピングもお楽しみいただけるエリアです。
G4
新宿三井ビルディング(西新宿)
超高層ビル群がそびえ立つ西新宿エリアは、都内有数のビジネス街です。この高層ビル群がある場所は元々は浄水場で、都民に水道水を供給していました。この高層ビル群で最も有名な「東京都庁」はゴシック風のツインタワーのようなビルで、世界的に著名な建築家の丹下健三氏が設計しました。45階は無料の展望室になっており、地上202mの高さから東京の景色が見渡せ、天気が良ければ富士山を見ることができます。また西新宿エリアには「京王プラザホテル」、「ハイアットリージェンシー東京」、「ヒルトン東京」など大規模ホテルも多く、このバス停はホテルからのアクセスにも便利です。
G5
渋谷区役所前
このバス停から北側には徒歩10分程度で、「明治神宮」の入り口があります。さらにその先にはカワイイ文化の発信地となっている“竹下通り”や、ハイセンスな人が集まると言われる原宿エリアです。バス停の南側の”公園通り”には、商業施設「PARCO」をはじめ、ショップや飲食店が軒を連ね、流行ファッションをリードする渋谷109まで、若者が集まる街が広がっています。その先の渋谷駅前には世界的にも有名交差点と評される「スクランブル交差点」が現れます。渋谷駅周辺には、多様なカルチャー性の高い店舗が揃う「RAYARD MIYASHITA PARK」も新登場。
G6
東京タワー
1958年に電波塔として竣工。日本の高度経済成長期をささえた。2018年電波塔としての役割を終えるが、今もなお多くの人々に愛され、東京そして日本のランドマークとして存在感をはなっている。そして隣接した増上寺では東京タワーと一枚の写真に収める絶景スポットですよ。
BRG1

丸の内三菱ビル

RED

Red Line

BLUE

Blue Line

GREEN

Green Line

B2G6

東京タワー

BLUE

Blue Line

GREEN

Green Line

B3

東京プリンスホテル・増上寺

BLUE

Blue Line

B4

フジテレビ前

BLUE

Blue Line

B5

東京テレポート駅

BLUE

Blue Line

B6

築地・銀座

BLUE

Blue Line

R2

小伝馬町駅

RED

Red Line

R3

両国・江戸東京博物館

RED

Red Line

R4

とうきょうスカイツリー駅前

RED

Red Line

R5

浅草花川戸

RED

Red Line

R6

浅草田原町

RED

Red Line

R7

上野駅

RED

Red Line

R8

上野松坂屋

RED

Red Line

R9

秋葉原(末広町)

RED

Red Line

R10

新日本橋(日本橋・室町)

RED

Red Line

G5

渋谷区役所前

GREEN

Green Line

G2

新宿御苑前駅

GREEN

Green Line

G3

新宿駅南口

GREEN

Green Line

G4

新宿三井ビルディング(西新宿)

GREEN

Green Line

B1
丸の内三菱ビル
付近の目印
三菱ビル
住所
東京都千代田区丸の内2丁目5
周辺の見所
東京駅、皇居、三菱一号館美術館
  • 丸の内三菱ビル
  • 丸の内三菱ビル
B2
東京タワー
付近の目印
東京タワー
住所
東京都港区芝公園4丁目3
周辺の見所
東京タワー、芝公園
  • 東京タワー
  • 東京タワー
B3
東京プリンスホテル・増上寺
付近の目印
東京プリンスホテルタクシー乗り場
住所
東京都港区芝公園3丁目3−1
周辺の見所
増上寺、芝公園
  • 東京プリンスホテル・増上寺
  • 東京プリンスホテル・増上寺
B4
フジテレビ前
付近の目印
フジテレビ
住所
東京都港区台場2丁目4
周辺の見所
自由の女神、レゴランド・ディスカバリー・センター東京
  • フジテレビ前
  • フジテレビ前
B5
東京テレポート駅
付近の目印
お台場SKYツーリストインフォメーション
住所
東京都江東区青海1丁目2−1
周辺の見所
ダイバーシティプラザ東京、スカイダック
  • 東京テレポート駅
  • 東京テレポート駅
B6
築地・銀座
付近の目印
いわて銀河プラザ(岩手県アンテナショップ)
住所
東京都中央区銀座5丁目15
周辺の見所
築地場外市場、歌舞伎座、銀座中央通り
  • 築地・銀座
  • 築地・銀座
R1
丸の内三菱ビル
付近の目印
三菱ビル
住所
東京都千代田区丸の内2丁目5
周辺の見所
東京駅、皇居、三菱一号館美術館
  • 丸の内三菱ビル
  • 丸の内三菱ビル
R2
小伝馬町駅
付近の目印
小伝馬町駅(バス)
住所
東京都中央区日本橋小伝馬町10
周辺の見所
小津和紙、からくり櫓
  • 小伝馬町駅
  • 小伝馬町駅
R3
両国・江戸東京博物館
付近の目印
東京東信用金庫 ひがしんハロープラザ
住所
東京都墨田区両国4丁目31
周辺の見所
両国国技館、江戸東京博物館(休館中)
  • 両国・江戸東京博物館
  • 両国・江戸東京博物館
R4
とうきょうスカイツリー駅前
付近の目印
日の丸自動車興業 とうきょうスカイツリー駅営業所
住所
東京都墨田区業平1丁目17-6
周辺の見所
東京スカイツリー、すみだまち処
  • とうきょうスカイツリー駅前
  • とうきょうスカイツリー駅前
R5
浅草花川戸
付近の目印
雑貨屋Palm
住所
東京都台東区花川戸2丁目14
周辺の見所
浅草寺、仲見世通り、花やしき
  • 浅草花川戸
  • 浅草花川戸
R6
浅草田原町
付近の目印
ホテルサンルート浅草
住所
東京都台東区雷門1丁目8
周辺の見所
かっぱ橋道具街、浅草寺、仲見世通り
  • 浅草田原町
  • 浅草田原町
R7
上野駅
付近の目印
広東料理 龍城 本店
住所
東京都台東区東上野3丁目39-5
周辺の見所
上野公園、上野動物園、公園内美術館・博物館
  • 上野駅
  • 上野駅
R8
上野松坂屋
付近の目印
ハーブス上野店
住所
東京都台東区上野3丁目24
周辺の見所
アメ横、松坂屋上野店、上野公園、上野動物園
  • 上野松坂屋
  • 上野松坂屋
R9
秋葉原(末広町)
付近の目印
浜田銃砲店
住所
東京都千代田区外神田2丁目25-2
周辺の見所
秋葉原電気街、メイドカフェ、アニメショップ
  • 秋葉原(末広町)
  • 秋葉原(末広町)
R10
新日本橋(日本橋・室町)
付近の目印
セブンイレブン 日本橋室町3丁目店
住所
東京都中央区日本橋室町4中央通り3丁目
周辺の見所
三越本店、コレド室町
  • 新日本橋(日本橋・室町)
  • 新日本橋(日本橋・室町)
G1
丸の内三菱ビル
付近の目印
三菱ビル
住所
東京都千代田区丸の内2丁目5
周辺の見所
東京駅、皇居、三菱一号館美術館
  • 丸の内三菱ビル
  • 丸の内三菱ビル
G2
新宿御苑前駅
付近の目印
東北餃子房 新宿店
住所
東京都新宿区新宿1丁目4−11
周辺の見所
新宿御苑、新宿伊勢丹、新宿ゴールデン街
  • 新宿御苑前駅
  • 新宿御苑前駅
G3
新宿駅南口
付近の目印
小田急サザンタワー
住所
東京都渋谷区代々木2丁目2−1
周辺の見所
新宿サザンテラス、NEWoMan、新宿高島屋
  • 新宿駅南口
  • 新宿駅南口
G4
新宿三井ビルディング(西新宿)
付近の目印
新宿三井ビル
住所
東京都新宿区西新宿2丁目1−1
周辺の見所
東京都庁
  • 新宿三井ビルディング(西新宿)
  • 新宿三井ビルディング(西新宿)
G5
渋谷区役所前
付近の目印
渋谷区立区役所前公衆トイレ
住所
東京都渋谷区神南1-5-11
周辺の見所
明治神宮、原宿・竹下通、PARCO、スクランブル交差点、RAYARD MIYASHITA PARK
  • 渋谷区役所前
  • 渋谷区役所前
G6
東京タワー
付近の目印
東京タワー
住所
東京都港区芝公園4丁目3
周辺の見所
東京タワー、芝公園
  • 東京タワー
  • 東京タワー
当サイトでは利便性の改善や閲覧の追跡のため、Cookieを使用しています。サイトの閲覧を続行した場合、Cookieの仕様を同意したことになります。詳しくは「クッキーポリシー」をご参照ください。